

World Cosplay Summit オーストラリア (チームの Facebook ページ)
最遊記、美少女戦士セーラームーン、カードキャプターさくら、新世紀エヴァンゲリオン、天使禁猟区、D・N・ANGEL、ゴーストハント、エマ
日本のポップカルチャーは人生で一番影響を受けています。今回、初めてこの国に敬意を払えることになって本当に嬉しいです。
30
2005年に初めてコンベンションに行った時に、コスプレが大好きになりました。それ以来、好きなゲームやアニメのキャラクターのコスプレ制作を楽しんでいます。
WCS オーストラリア (チームの Facebook ページ)
森本晃司の作品すべて(ミュージックビデオ: GLAY のサバイバル、ケン・イシイの EXTRA、音響生命体ノイズマン)と、弐瓶勉の作品すべて!(BLAME!、NOiSE、BIOMEGA、シドニアの騎士)
アニメとマンガの「ホーム」であり、深い歴史と文化がある国。日本はとにかく素晴らしい。そんな国に訪れることができるなんて、奥ゆかしくも素晴らしい経験ができることを楽しみにしています。
8
自分のコスプレに対する思いが一番あるのは、制作パート。新しいスキルを学んでチャレンジして、キャラクターを現実世界に導くというのは、すごく面白い経験です。自分の作品には自信がありますが、よりキャラクターに近づけるよう、ベストを尽くします。