国内だけでなく、世界中の若者を虜にする日本の「マンガ」「アニメ」「ゲーム」。そのブームでは、作品を「読む」「見る」「遊ぶ」だけでなく、作中のキャラクターに「なりきる」楽しみ=「コスプレ」を生み出しました。
そのようなブームのなか、コスプレをして楽しむひとたち(コスプレイヤー)を通して新しい国際交流を創造するため、2003年日本・名古屋で誕生したのが「世界コスプレサミット(通称:コスサミ、WCS)」です。
コスサミ開催中は、ステージイベントをはじめとして、コスプレパレードの実施、普段では考えられない場所でのコスプレ撮影スポットの解放などなど、WCSでしか実現できないようなイベント企画の運営・実施をおこなっています。
コスサミでは、「えっ!こんな場所がコスプレ撮影スポットできるの!?」といったような場所でのコスプレ撮影ができちゃったりもします。それらの撮影スポットは、毎年同じ場所とも限りません。次はどんな場所が解放されるのか!?続報をお待ち下さい!
コスプレ姿でアニソンを歌って競い合う「歌ってみたステージ」、ステージ上でコスプレランウェイを披露できる「ニコニココスプレクション」などなど、コスサミステージ企画の中には、来場者の皆さんが出場できるものもたくさんあります。
コスサミの中の様々なイベントの中でも特に国際的なステージが「コスプレチャンピオンシップ」です。このステージでは、海外の代表コスプレイヤーたちが、ステージ上でコスプレパフォーマンスを競い合い、世界No.1が決定します。世界各地、28チーム以上のコスプレイヤーが一堂に会する光景は圧巻です。そして、その代表コスプレイヤーたちが登場するのはその大会だけではありません。大須商店街や錦通などで実施されるパレードでもコスプレ姿を披露します。
もちろんコスプレイヤーの皆さんは、コスプレチャンピオンシップに「各チームの代表コスプレイヤー」として出場することもできます!日本国内だけでなく世界各地で予選会が行われています。
我こそは!と思われる方は、是非コチラ↓のページをご覧ください。
コスサミで運営スタッフとして参加したい!という方も大歓迎です。
【コチラ】のページで応募スタッフの詳細をご確認ください。