
世界コスプレサミット(WCS)を開催するうえで毎年かかせないのがボランティアスタッフの皆さんのご協力です。WCSは沢山のスタッフによって支えられ、1つのイベントとして成り立っています。
WCSは、コスプレに特化したポップカルチャーイベントであるだけに収まらず、世界各地のコスプレイヤーを名古屋に招いて文化交流を行っているという側面も持っており、イベント開催時にはそういった日本のポップカルチャーが好きで、文化交流に興味のある方々が多数ボランティアスタッフとして参加しています。
イベント期間は9日間に渡り、様々な企画やイベントを行います。その為、行う任務は日によって大きく異なり、期間中を通して本当に色々な経験ができるという点もWCSの特徴です。
------------------------------------------------------
イベント正式名:世界コスプレサミット2018(World Cosplay Summit2018)
開催日程:2018年7月28日(土)~8月5日(日)
開催場所:名古屋市内各所、蒲郡市、犬山市など日によって異なります
詳しくはコチラの概要http://archive.worldcosplaysummit.jp/2018/about/をご確認ください
------------------------------------------------------
次の条件を全て満たす方
・満18歳以上の方(ただし、未成年については親権者の同意を得られる方)
・7/7(土)実施のボランティア説明会へ参加できる方
・イベント期間【7/28(土)~8/5(日)】のうち、3日以上参加できる方
・ポップカルチャーおよび文化的交流に直接関わりたい方
・コスプレイベントの撮影記録に興味がある方(普段からカメラマン経験をお持ちの方)
・イベントが好きな方、イベント運営に興味があり関わってみたい方
・コスプレを愛し、その文化の保存と発展に貢献したい方
・英語など他言語のスキルを活かしたい方
6月末まで ※定員に達し次第、終了とさせていただきます
① イベント期間中のみボランティア参加
...WCS開催中【7/28(土)~8/5(日)】におけるイベントボランティアスタッフ
②イベント開始前からボランティア参加
...WCS開催に至るまでの事前準備サポート(WCS事務局サポート)および
WCS開催中【7/28(土)~8/5(日)】におけるイベントボランティアスタッフ
①の方(イベント期間中のみ)
7/7(土)実施予定のボランティア説明会に参加
↓
・説明会をうけ、ボランティア参加の意思を表明
・参加可能日程の提出
・担当の業務・シフトを決定(業務分類については後述)
↓
契約書類の提出
↓
7/28~8/5 ボランティア参加(9日間のうち、3日間以上の参加)
②の方(事前から参加希望)
個別に日程を決めて面談(参加し始める時期、業務内容などを相談)
7/7(土)実施予定のボランティア説明会に参加
↓
・説明会をうけ、ボランティア参加の意思を表明
・参加可能日程の提出
・担当の業務・シフトを決定(業務分類については後述)
↓
契約書類の提出
↓
イベント開始以前より適宜参加
7/28~8/5 ボランティア参加(9日間のうち、3日間以上の参加)
--------説明会について--------
概要:下記に関しての説明を予定しております。
・そもそもWCSとは、WCSの特徴など
・今年のWCSイベント期間のスケジュール、各イベント内容詳細など
・ボランティアに参加頂く場合の業務詳細について
日程:7/7(土)実施予定
場所:名古屋市内
※ 時間、場所などの詳細は申込後、メールでご連絡します。
----------------------------
下記分類のいずれかを選んで参加していただきます。
◆運営スタッフ
...各イベント会場の運営サポート
...取材メディア各社の受付対応
◆救護スタッフ
...イベント実施中の救護対応(医師・看護師免許をお持ちの方のみ)
◆通訳スタッフ
...WCS代表コスプレイヤーの通訳サポート
...各イベント会場での外国人来場客の案内
◆カメラマン
...各イベント会場の様子を記録・撮影
...WCS代表コスプレイヤーの活動を記録・撮影
◆【事前準備】サポート
...イベントの企画・制作サポート
...広報サポート(WCS公式SNS・ウェブサイトの運営)
※救護対応スタッフをご希望の方は、事前に医師・看護師免許の有無の確認をさせていただきます。
※通訳サポートをご希望の方は、事前面接にて語学チェック(対応言語およびその能力についての確認)をさせていただきます。
※分類ごとに定員が決まっている為、それぞれ定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
...WCS2018スタッフTシャツ、各種グッズを贈呈
...ボランティア参加証明書
・交通費支給(1日につき一律1,000円)
※イベント期間が終了した後、まとめての精算となります。